キュッと引き締まった、誰もが手に入れたい
美くびれ
あなたがこの記事を目にされているということは、きっと、
「美くびれを手に入れたい!」
「美くびれを作るにはどうしたらいいの?」
「美くびれを作る効果的なトレーニングは?」
などなど、「美くびれ」に興味があるのではないでしょうか?
今回は、憧れの美くびれを手に入れたい!とお考えのあなたのために、
「美くびれを作る筋トレエクササイズ!腹斜筋を鍛えるトレーニングをご紹介します!」
ということで、美くびれを作るために効果的な「腹斜筋のトレーニング」についてご紹介していきます。
美くびれは普通の腹筋ではなく、脇腹の筋肉「腹斜筋」をトレーニングすることが、憧れの美くびれを作る近道です。そして、美くびれを手に入れるには、効果のあるエクササイズの「継続」がポイントになります。
この記事で紹介する「腹斜筋のトレーニング」は、誰でも簡単に実践できる効果的な筋トレなので、ぜひこの記事を参考に、あなたの日々のトレーニングに組み込んでいただいて、憧れの美くびれを手に入れてくださいね。
ではさっそくご紹介します。
Contents
美くびれを作る筋トレエクササイズ!腹斜筋を鍛えましょう!
あなたは、くびれを作ろうとして、一生懸命「腹筋」をしていませんか?
普通の腹筋で鍛えられるのはお腹の正面にある筋肉です。
残念ですが、正面の腹筋だけを頑張って鍛えても「美くびれ」を手に入れることはできないのです。
美くびれを作るために鍛える必要のある筋肉、それは「腹斜筋」です。
つまり、脇腹にある「腹斜筋」をしっかりと鍛えることが、メリハリのあるキュッと引き締まった「美くびれ」を作るために必要なトレーニングなのです。
腹直筋とは?
お腹の正面にある筋肉です。この腹直筋を鍛えると憧れの「シックスパック」を手に入れることができます。
腹斜筋とは?
お腹の横、脇腹にある筋肉です。この腹斜筋を鍛えるとウエストをキュッと引き上げてくれるので、あなたの憧れの「美くびれ」を手に入れることができます。また、ポッコリお腹にも効果があります。
美くびれを作る筋トレエクササイズ!腹斜筋を鍛える2つのトレーニングをご紹介!
それでは美くびれを手に入れるための効果的な「腹斜筋トレーニング」をご紹介していきます。
この記事では、誰でも簡単に実践できる腹斜筋のトレーニングとして、
- サイクリング
- ロシアンツイスト
をご紹介します。
道具もいらず簡単に実践できる効果的な筋トレです。ぜひ実践してみてください。
美くびれを作る筋トレエクササイズ!腹斜筋を鍛える「サイクリング」のやり方
「サイクリング」は、腹斜筋を効果的に鍛えることができるほか、下腹や姿勢を保持するために必要な「腸腰筋」という体幹部を鍛えることができるトレーニングです。
step
1足を伸ばして、頭の後ろで両手を組んで仰向けになる
step
2アゴを引いて頭を少し持ち上げる
step
3左膝と右肘をくっつけるように、ひねりを加えて体の中心でグッと引き合わせる
step
4右膝と左肘をくっつけるように、ひねりを加えて体の中心でグッと引き合わせる
1セット10~15回で、2~3セット実践する。
ポイント!
ひねりを加えたときに左右の脇腹にしっかりと力が加わっていることを意識すること!
床の接地面をできるだけ少なくしてバランスを意識すると、腹直筋に加えて体幹を効果的に鍛えることができます!
脇腹を意識して呼吸を止めないようにゆっくりと実践すると負荷がアップします!
美くびれを作る筋トレエクササイズ!腹斜筋を鍛える「ロシアンツイスト」のやり方
「ロシアンツイスト」は、腹斜筋を効果的に鍛えることができるトレーニングです。つま先を押さえてもらうか、どこかに引っ掛けて実践します。
step
1つま先を押さえてもらうか、どこかに引っ掛けて、膝を立てて仰向けになる
step
2両手を胸でクロスし、腹筋に一番力が加わる角度まで上半身を持ち上げる
step
3上半身を右側へひねる
step
4上半身を左側へひねる
1セット10~15回で、2~3セット実践する。
ポイント!
ひねりを加えたときに左右の脇腹にしっかりと力が加わっていることを意識すること!
一定のリズムでゆっくりと左右にひねること!
足先を浮かせてバランスをとりながら実践すると負荷がアップします!
さいごに
いかがでしたか?
腹斜筋を鍛えるためには、テンポアップして回数だけをこなしても意味がありません。トレーニングの効果を上げるためには、回数をこなすよりも、脇腹に力が加わっていることを意識して、ゆっくりとひねることがポイントです。
キュッと引き締まった憧れの美くびれを手に入れるためにも、今回ご紹介した効果的に「腹斜筋」を鍛えあげるトレーニングを、ぜひ実践してみてくださいね。
↓↓↓ 効果的なトレーニングにはコチラがおすすめ! ↓↓↓
↓↓↓ おすすめの美くびれ記事はコチラ ↓↓↓
5種類のクランチのやり方をご紹介!腹筋を鍛えて美くびれをGETしよう!
リバースクランチで美くびれをGET!ポッコリ下腹に効果のあるやり方をご紹介!
ポッコリ下腹に効く!インナーユニットを鍛える「美くびれエクササイズ」で理想のくびれをGETしよう!