この記事では、
レゴランド・ジャパンの「アドベンチャー」エリアにあるアトラクションとショップ
についてまとめています。
「アドベンチャー」は、冒険をテーマにしたエリアで、古代遺跡の世界観を楽しむことができます。神秘的な海底遺跡を探検するアトラクション「サブマリン・アドベンチャー」などの冒険をテーマにしたアトラクションがたくさんあります。
古代エジプトのファラオやスフィンクス、ラクダなどのレゴモデルがあなたを待っていますよ!
そして、「アドベンチャーエリア」には、9つのアトラクションと4つのショップがあります。
この記事を読めば、レゴランド・ジャパンの「アドベンチャーエリア」のすべてがわかります。
どのサイトよりも詳しく、わかりやすく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
では、さっそくレゴランド・ジャパンの「アドベンチャーエリア」のアトラクションとショップをご紹介していきましょう!
Contents
レゴランド「アドベンチャー」アトラクション&ショップ徹底解説!「アドベンチャーエリア」とは?
アドベンチャーエリアを簡単にご説明すると、「冒険」をテーマにしたエリアです。
古代遺跡の世界観を探検することができます。
冒険をテーマにしたアトラクションがたくさんありますので、とても楽しめますよ!
レゴランド「アドベンチャー」アトラクション&ショップ徹底解説!「アドベンチャー」のアトラクションをご紹介します!
1.サブマリン・アドベンチャー

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
「サブマリン・アドベンチャー」は、世界で3つしかありません!つまり、レゴランド・ジャパンが第3号ということになります。
潜水艦型のライドに乗って、海底遺跡の中を探索します!サメやエイなどの海の生き物が海底遺跡の中を泳いでいて、とても神秘的な世界を体験できるアトラクションです。
アトラクションの待ち時間も地自由にレゴブロックで遊べるスペースがあるので、子どもにおすすめです!
ライドの左右で見えるものが違いますので、何度か違う座席で体験してみることがおすすめです。
所要時間 | 約5分15秒 |
定員 | 14名/1台 |
アトラクションタイプ | ライド型 |
制限 | 身長130cm未満要付添 |
2.スクイッド・サーファー

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
ジェットボードに乗って水上を走るウォーターアトラクションです。
ジェットボードが水上を快適に疾走します。ハンドルを回すとライドを動かすことができてスピード感を楽しむことができますよ!
アトラクションの周囲には、海底ボムが設置されています。海底ボムのスイッチを押すと大量の水しぶきがあがりますので、アトラクションにちょっといたずらをするなんてこともできちゃいます!
水濡れには注意してくださいね!
もし濡れちゃったときは、出口にある全身ドライヤー(300円)をどうぞ!
所要時間 | 約2分 |
定員 | 2名/1台×12台 |
アトラクションタイプ | ライド型 |
制限 | 身長105cm未満×、130cm未満要付添 |
3.オーシャン・キング・ゲーム

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
シャトルをポケットに入れていく「アトランティス」、ボールをポケットに入れる「ゴブレットトス」、ボールをバケツに入れる「ボールトス」の3種類が楽しめるゲームコーナーです。(1回500円)
4.ファラオ・リベンジ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
巨大なジャングルジムのような建物内でボール遊びが楽しめる遊具型のアトラクションです。冒険心をくすぐる秘密基地のような空間で思いっきり遊ぶことができますよ!
ボールを飛ばす空気砲でグループで対戦してみても面白いですね。
ボールも床も柔らかい素材なので、子どもにも安心です。
所要時間 | なし |
定員 | なし |
アトラクションタイプ | 遊具型 |
制限 | なし |
5.ロスト・キングダム・アドベンチャー

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
レーザー銃を操作するシューティングタイプのアトラクションです。ガンガン撃ちまくりましょう。ターゲットに当たるとガイコツが演奏をするなどの仕掛けや楽しい演出がいっぱいです。ぜひ何度もトライして高得点を目指してみてください!
所要時間 | 約3分30秒 |
定員 | 3名/1台 |
アトラクションタイプ | ライド型 |
制限 | 身長130cm未満要付添 |
6.シークレット・チャンバー・オブ・アムセトラ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
ロスト・キングダム・アドベンチャーの出口とつながっている秘密の部屋です。自由にレゴブロックで遊ぶことができます。古代エジプトをイメージした空間で自分だけの作品を作ってみましょう。壁画にも注目してみてくださいね。
所要時間 | なし |
定員 | なし |
アトラクションタイプ | 自由型 |
制限 | なし |
7.ビートル・バウンズ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
カブトムシをモチーフにしたアトラクションです。高さ約5メートルまで上がり、そこから上下に弾みながらゆっくりと落下します。90センチから140センチの子ども限定のアトラクションです。
所要時間 | 約1分30秒 |
定員 | 7名/1台×2台 |
アトラクションタイプ | ライド型 |
制限 | 身長90cmから140cm限定 |
8.カーゴ・エース

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
飛行機型のライドでパイロット気分を味わえるアトラクションです。パタパタと音をたてながらゆっくりと旋回します。こちらも90センチから130センチの子ども限定のアトラクションです。
所要時間 | 約2分25秒 |
定員 | 2名/1台×8台 |
アトラクションタイプ | ライド型 |
制限 | 身長90cmから130cm限定 |
9.オリジナルフォトブース
レゴランド・ジャパンオリジナルフレームで撮影できるプリントシール機です。1回600円で、専用アプリから携帯用画像も無料ダウンロードできます。
レゴランド「アドベンチャー」アトラクション&ショップ徹底解説!「アドベンチャー」のショップをご紹介します!
1.サブ・ショップ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
サブマリン・アドベンチャーで撮影してもらった写真をここでチェックすることができます。
2.コーラルリーフ・ピッツア・アンド・パスタ・ビュッフェ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
ピザ・パスタ・サラダ・デザート・ドリンクなどが食べ放題&飲み放題のビュッフェレストランです。ピザは5種類、パスタは3種類あります。
とても人気のレストランです。行列になることもしばしばあります。
テイクアウトできます。
イートイン(384席)
3.アーティファクト・ショップ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
アドベンチャーや古代遺跡をテーマにした体験型のショップです。
4.オアシス・スナック

https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/
レゴブロック型のフライドポテトが大人気です。テイクアウト専門ですが、近くに座れるところが多くありますので、安心です。
定番のフライドポテトのほか、ドリンクやPINOアイスや森永ミルクも販売しています。
テイクアウトのみ
さいごに
いかがでしたか?
「アドベンチャーエリア」は、小さな子どもでも楽しめるトラクションがあるエリアです。古代遺跡の雰囲気を味わえるおすすめのエリアなので、ぜひグループで楽しんでくださいね!
↓↓↓ あなたにおすすめの記事はコチラ ↓↓↓
レゴランドチケット購入料金一覧(2019年最新)レゴランド徹底攻略!
レゴランド徹底攻略!全アトラクション&ショップを紹介します!
レゴランド「ファクトリー」アトラクション&ショップ徹底解説!
レゴランド「ブリックトピア」アトラクション&ショップ徹底解説!
レゴランド「パイレーツ・ショア」アトラクション&ショップ徹底解説!
レゴランド「ナイト・キングダム」アトラクション&ショップ徹底解説!