この記事では、
レゴランド・ジャパンの「レゴ・シティ」エリアにあるアトラクションとショップ
についてまとめています。
「レゴ・シティ」は、人気シリーズ「レゴ・シティ」の街並みをリアルに再現したエリアです。消防士や警察官といった街のヒーローになりきって遊ぶことができます。消防活動をしたり、自動車の免許を取ったり、楽しい体験型のアトラクションがたくさんある人気のエリアです。
そして、「レゴ・シティエリア」には、13のアトラクション(ショー)と6つのショップがあります。
この記事を読めば、レゴランド・ジャパンの「レゴ・シティエリア」のすべてがわかります。
どのサイトよりも詳しく、わかりやすく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
では、さっそくレゴランド・ジャパンの「レゴ・シティエリア」のアトラクションとショップをご紹介していきましょう!
Contents
レゴランド「レゴ・シティ」アトラクション&ショップ徹底解説!「レゴ・シティエリア」とは?
レゴ・シティエリアは、リアルに再現されたレゴの街で遊べるエリアで、消防士や警察官といった街のヒーローになりきって遊ぶことができます。
人気シリーズの「レゴ・シティ」の街並みをリアルに再現しています。楽しい体験型のアトラクションがたくさんあり、消火活動をしたり、自動車の免許を取ったり、飛行機を操縦したりすることができる大人気のエリアです!
レゴランド「レゴ・シティエリア」アトラクション&ショップ徹底解説!「レゴ・シティ」のアトラクションをご紹介します!
1.レスキュー・アカデミー

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
消防士になりきって消火活動を体験できるアトラクションです。消防車を操縦し、ポンプを操作して放水します。6台の消防車でどの車両が一番早く消火できるかを競争します。グループで楽しむことができますよ!
消防車を動かしたり、ポンプで水を送ったりするのも自分で操作します。グループで役割分担をするのでチームワークがカギを握るアトラクションです!
所要時間 | 約5分 |
定員 | 4名/1台×6台 |
アトラクションタイプ | 体験型 |
制限 | 身長90cm未満×、130cm未満要付添 |
2.パレス・シネマ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
臨場感たっぷりの4Dムービーを鑑賞するアトラクションです。専用3Dメガネに、風や雨や雪、においといった特殊効果をプラスして臨場感を味わうことができます。主人公になりきってストーリーに入り込んでください!
上映作品は日によって変わります。また、上映時間も作品により異なるシアターです。どれかに狙いを定めて事前に時間をチェックしておくことをおすすめします。
所要時間 | 作品により異なる |
定員 | 1回500名 |
アトラクションタイプ | 鑑賞型 |
制限 | なし |
3.ポリス・ビルディング・エクスペリエンス

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
レゴ・シティの警察署です。建物内はレゴブロックがたっぷりと用意されているプレイエリアになっています。自由にレゴブロックを組み立てたり、牢屋スペースで遊んだりすることができます。小さな子どもが遊べる個室スペースもありますよ。
所要時間 | なし |
定員 | なし |
アトラクションタイプ | 自由型 |
制限 | なし |
4.ドライビング・スクール

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
6歳から13歳の子ども限定のアトラクションです。「レゴ・シティ」の自動車学校です。本物の道路と同じように、信号機や交差点があります。車の操作は本物のような操作が必要で、最高時速は約6キロです。コースに出る前には、交通安全についてのビデオ講習があります。
車の種類は、消防車、パトカー、タクシーの3タイプが用意されています。
体験後には、レゴランド・ドライバーズライセンスが交付されます!1500円プラスで写真付きにすることが出来ちゃいますよ!
所要時間 | 約8分 |
定員 | 1回45名 |
アトラクションタイプ | 体験型 |
制限 | 6歳から13歳の子ども限定 |
5.ジュニア・ドライビング・スクール

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
3歳から5歳の子ども限定のアトラクションです。「ドライビング・スクール」と比べて半分のスピード(3キロ)なので、安全に体験することができます。操作はペダルを踏むと進み、離すと止まるというシンプルなものになっています。体験終了後には、レゴランド・ドライバーズライセンスがもらえます!
所要時間 | 約2分 |
定員 | 1回13名 |
アトラクションタイプ | 体験型 |
制限 | 3歳から5歳の子ども限定 |
6.コースト・ガード・エイチキュー

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
ボートを操縦するアトラクションです。湾岸警備隊の隊員になりきって、モーターボートで水上をパトロールします。コースの途中、イルカなどのレゴモデルを見ることができるほか、隣接する「ザ・ワーフ」の景色を楽しむこともできます。
ボートには1隻に大人2名+子ども1名同乗できます。ペダルを踏むとスタート離すとストップするというシンプルな操作です。
所要時間 | 操縦により異なる |
定員 | 1台3名 |
アトラクションタイプ | ライド型 |
制限 | 身長130cm未満要付添 |
7.ザ・ワーフ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
港町にある船などで遊べるプレイエリアです。コースト・ガード・エイチキューの警備艇や船を修理するドックなど、港町にある施設を自由に探検したりして遊ぶことができます。すべり台などの遊具がそろっています。歯車や音が出る楽しい仕掛けがたくさんありますよ!
所要時間 | なし |
定員 | なし |
アトラクションタイプ | 遊具型 |
制限 | なし |
8.スプラッシュ・パッド(夏季限定)

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
夏季限定のウォーターアトラクションです。水深10cmのプールにすべり台や噴水、シャワーなどの遊具がたくさんあります。
必ず濡れますので、水着で利用するのがおすすめです。
入園したらすぐに整理券をGETしましょう!完全入替制ですが、午前中には整理券がなくなることもありますので、利用したい方はとにかく早めに整理券をGETしてください!
所要時間 | 約30分 |
定員 | 1回100名 |
アトラクションタイプ | 遊具型 |
制限 | 6歳未満は要付添(スライダーは身長102cm以上で利用可) |
9.ビルド・ア・ボート

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
ボートの船体とたくさんのレゴブロックを使って、自由に自分だけのオリジナルポートを作ります。作ったオリジナルボートを実際に水路に流すことができます。発射台やダムなどがあり、流れもわりと速めで楽しめますよ!
夢中になる子どもたちは水濡れすることもあるので注意してくださいね!
所要時間 | なし |
定員 | なし |
アトラクションタイプ | 自由型 |
制限 | なし |
10.シティ・エアポート

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
プロペラ飛行機のライド型アトラクションです。回転&上昇下降を楽しめます。管制塔のある空港から大空に。プロペラ機を自分でレバー操作して上下することができます。ブルー、イエロー、レッドのカラフルな飛行機が鮮やかで写真撮影にぴったりです!
所要時間 | 約2分 |
定員 | 1台2名×8台 |
アトラクションタイプ | ライド型 |
制限 | 身長80cm未満×、130cm未満要付添 |
11.ストップ・アンド・ゴー・ゲーム

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
ミニカーをゴールエリアに止めるゲーム、お手玉で牛乳瓶を倒すゲームなどがあるゲームコーナーです。1回500円。クリアで景品をGETすることができます。
12.デュプロベビーケア
小さい子どものおむつ交換や授乳ができる無料のベビーサービススペースです。調乳用の温水器やレストルームも完備しているので安心です。
簡単な遊具も置いてあるので、ちょっとした休憩にぜひ利用してみてください!
13.ドクター・ブリック
レゴブロックの博士「ドクター・ブリック」による、約30分の大実験ショーです。
公演の有無や時間は日によって異なります。
レゴランド「レゴ・シティ」アトラクション&ショップ徹底解説!「レゴ・シティ」のショップをご紹介します!
1.ピット・ストップ・ジュース・アンド・ドライブ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
甘口と辛口を選べるナンカレー580円が人気のテイクアウトフード店です。いちごオレなどのドリンクのほか、PINOアイスも販売しています。
テイクアウトのみ
2.スタジオ・ストア

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
映画に関する雑貨や、ミニフィギュアなどを販売しているショップです。広い店内にはたくさんのアウトレット商品が並んでいます。
3.ブリック・ハウス・バーガー

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
粗挽きビーフ100%のパティを使った7種類のハンバーガーが楽しめます。セットにはドリンクバーが付きます。
テイクアウトできます。
イートイン(588席)
4.シティ・ショップ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
ドライビング・スクールと同じ建物にあるショップです。パトカーやショベルカーといった働く車シリーズの品揃えが豊富です。ここで、レゴランド・ドライバーズライセンスを発行しています!
5.マリーナ・スナック・シャック

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
子どもにも食べやすいスモークチキンが人気のテイクアウトフード店です。
テイクアウトのみ
6.ハートレイク・ショップ

https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/
女の子に人気のレゴフレンズシリーズやレゴディズニープリンセスのグッズがたくさんあるショップです。店内にはレゴブロックで再現されたハートレイクシティもあります。店の前には、レゴフレンズの女の子たちが。記念撮影の人気スポットです!
さいごに
いかがでしたか?
「レゴ・シティエリア」は、体験型のアトラクションがそろった大人気のエリアです!
夏季限定のスプラッシュ・パッドは暑い夏に最高のウォーターアトラクションです。ぜひ利用してみてくださいね。
↓↓↓ あなたにおすすめの記事はコチラ ↓↓↓
レゴランドチケット購入料金一覧(2019年最新)レゴランド徹底攻略!
レゴランド徹底攻略!全アトラクション&ショップを紹介します!
レゴランド「ファクトリー」アトラクション&ショップ徹底解説!
レゴランド「ブリックトピア」アトラクション&ショップ徹底解説!
レゴランド「パイレーツ・ショア」アトラクション&ショップ徹底解説!
レゴランド「アドベンチャー」アトラクション&ショップ徹底解説!