この記事をお読みのあなたは、
「美くびれ」
について、少なくとも興味がおありのことでしょう。
誰もが憧れる「美くびれ」。
あなたは理想の「美くびれ」を手に入れるために、どのようなエクササイズを取り入れているでしょうか?
サイドプランク、腹筋運動などなど、お腹を鍛えるエクササイズは数多くありますが、「美くびれ」は腹筋運動や脇腹のエクササイズだけでは手に入りません。
脇腹のぜい肉だけではなく、ポッコリと膨らんだ下腹を撃退するためには、「インナーユニット」に注意を向けてエクササイズしていくことが重要です!
つまり、最初に「インナーユニット」にアプローチすることが「美くびれ」を手に入れるための近道になるのです。
ということで、今回は
美くびれを手に入れるためのポッコリ下腹撃退エクササイズ
をご紹介していきます。
ぜひ参考にして、あなたの理想の「美くびれ」を目指してエクササイズをしてみてくださいね。
では、さっそく始めましょう!
Contents
ポッコリ下腹に効く「美くびれエクササイズ」下腹が出やすい理由は?
なぜ「ぽっこり下腹」が出来上がってしまうのでしょうか?
あなたもご存じのように、お腹の中には、大切な内臓などが入っていて、そして、お腹周りには肋骨のような骨はありませんね。
何もエクササイズせずに放っておくと、重力に任せて下腹はポコッと出てきてしまうものなのです。
では、そのように自然と出てきてしまう下腹、どうしたら対策できるのでしょうか?
ポッコリ下腹に効く「美くびれエクササイズ」お腹周りの筋肉を鍛えよう!
ポッコリお腹を防ぐにはどうしたらいいかというと、お腹周りの筋肉を鍛えて、周りからキュッと締め付けてあげれば良いのです。コルセットを装着するように、筋肉で押さえつけるのです。
そして、下腹周りを取り囲む筋肉群を「インナーユニット」といいます。
効率よく「インナーユニット」を鍛えてあげることで、ポッコリ下腹を防ぐことができます。
ポッコリ下腹に効く「美くびれエクササイズ」インナーユニットとは?
それでは、ポッコリ下腹対策に重要な「インナーユニット」についてご説明していきます。
インナーユニットには、
- 腹横筋(ふくおうきん)
- 多裂筋(たれつきん)
- 横隔膜(おうかくまく)
- 骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)
の4つがあります。
インナーユニットは、このように4つの部位に分かれているのですが、それらは協調して働いています。
つまり、インナーユニットの一部が弱ると、全体的に弱くなるという特徴があるのです。
ポッコリ下腹に効く「美くびれエクササイズ」腹筋の前にインナーユニットを鍛えよう!
あなたはお腹をへこませようと、「腹筋」ばかりしていませんか?
実は、腹筋運動で鍛えられる筋肉は、主に「腹直筋(ふくちょくきん)」の上部なので、ポッコリ下腹にはあまり効果がないのです。
つまり、ポッコリ下腹を効果的にへこませて、美くびれを手に入れるためには、最初にインナーユニットを鍛えることが重要なのです。
美くびれを手に入れるための理想のトレーニング順序
- インナーユニット
- 腹直筋下部
- 腹斜筋群と腹直筋上部
この順番でトレーニングしていくことで、より効果的にポッコリ下腹をへこませることができます。
それぞれのステップの働きを簡単にご説明すると、
- お腹を締め付けるコルセット
- コルセットの上から下腹を抑えるゴムバンド
- 脇腹の「くびれ」とシックスパックを作る筋肉
これらの筋肉を鍛えるというステップになります。
つまり、上記の順番でトレーニングしていくことが、理想の美くびれを手に入れることに繋がっていくのです。
ではここからは、腹筋運動や脇腹を鍛える土台となる、インナーユニットにアプローチする方法をご紹介していきます。
ポッコリ下腹に効く「美くびれエクササイズ」インナーユニットに効く呼吸法
実は、インナーユニットは日常生活の中で常に働いている筋肉です。
ということは、日常生活の中でインナーユニットにアプローチすることを意識すれば、より効率的にインナーユニットを鍛えることができるのです。
ここでは、インナーユニットを鍛える呼吸法をご紹介していきます。
インナーユニットを鍛える呼吸法のやり方
- 息を大きく吸う
- 口をすぼめて息を全部吐いてお腹をぺたんこになるまでへこませる
- 吐き終わったあともお腹が膨らまないように意識しておく
これだけで、インナーユニットにアプローチすることができます。
この呼吸法は、日常生活のいつでも実践することができます。例えば
- テレビを見ながら
- 家事をしながら
- 掃除をしながら
- 歩きながら
などなど、普段から「~ながら」を意識して呼吸法を実践してみてください。
特に、普段何気なく歩いているときにこの呼吸法を実践すると効果抜群です。
呼吸法を実践しながら、骨盤を左右に動かしながら歩くことで、インナーユニットの筋肉群を効果的に刺激することができるので、おすすめですよ。
ポッコリ下腹に効く「美くびれエクササイズ」インナーユニットに効くエクササイズ
では、最後にポッコリ下腹を撃退するためのエクササイズをご紹介していきます。
step
1仰向けに両膝を立てて寝る
step
2床と腰の間に両手を入れる
step
3ゆっくりと大きく呼吸を続け、息を吐くときに腰の下の手を押しつぶすようにお腹をへこませる
step
4この呼吸を10回繰り返す
step
5最後の10回目は押しつぶした状態を30秒ほどキープする
step
6両手を胸でクロスさせて、脱力する
step
75と同じようにお腹をへこませた状態をつくる
step
8両肘と両膝を近づける感じで、両足と肩甲骨を浮かせる
step
9左右の膝を交互に曲げ伸ばしを繰り返す
step
1010回程度曲げ伸ばしを繰り返したら終了
効果的にインナーユニットにアプローチできるように、そしてできるだけ簡単に実践できるようにアレンジしたエクササイズになっています。
毎日の就寝前に、このエクササイズを実践してみることがおすすめです。
普段鍛えていない方は、筋肉痛が出るかもしれませんので、1日おきにするなど工夫してみてください。1週間ほど実践すれば、ポッコリ下腹撃退に効果を実感できるようになりますよ。
さいごに
いかがでしたか?
ご紹介したように、理想の美くびれを手に入れるには、最初にインナーユニットにアプローチすることが大切です。
そして、ご紹介した呼吸法を日常生活で実践する、就寝前に簡単なエクササイズを実践することで、インナーユニットを効果的に刺激することができます。
ぜひ、参考にして実践してみてくださいね。
↓↓↓ あなたにおすすめの記事はコチラ ↓↓↓
美くびれエクササイズと作り方!簡単ストレッチで美くびれを手に入れる!